top of page

あるものを数える

執筆者の写真: 暮らしの風水暮らしの風水

更新日:2020年2月22日

ご訪問ありがとうございます


暮らしの風水 鈴木えりこです


最近よくふと思うのですが、何気ない瞬間に目の前に当たり前にあるものに

「ありがたいな~」と感じるようになりました


トイレの便座を掃除していても

「何年も毎日毎日家族のお尻を支えてくれてて、ほんとありがたいな~」


とか



洗濯機を回していても、

「あ~よく止まらずに動いてくれているなぁ」


とか




先日冷蔵庫が壊れて、新しい冷蔵庫が来るまで1週間かかったのですが、

その間も、


お友達が発泡スチロールの箱や保冷バックを貸してくれたり


ほとんど毎日


「氷屋で~す」


と保冷剤を凍らせて届けてくれたり と


人の優しさに沢山助けられて乗り切れました




その時も、冷蔵庫に対して


「なんでこんな時に(どんな時でも冷蔵庫壊れると困りそうですが)壊れるの!」


とか、実は全然感じてない自分がいました



それは、冷蔵庫、もちろん無いと困るのですが、無いを知ったことで、


今まであった


あってくれた


目の前のお亡くなりになった冷蔵庫に


「今までありがとう!」


と、とても自然に感謝の気持ちがあふれてきたのです




「あぁ、一週間、この子にありがとうとさようならが言えるんだなぁ」


と思って、毎日、


「今まで本当にありがとうね~」


とお礼を言っていました


(この件、夫に話すと、「(どんだけ変わった嫁なんだ・・)」と思ったのか、ちょっと絶句していましたが)



だって、今の家に引っ越してきてからもうすぐ10年


この約10年の間、我が家の食を、黙って支えてきてくれてたんですよ!




子ども達の離乳食も、沢山冷凍庫で冷やしてくれて、新米母の私に楽をさせてくれました


年末年始にはMAXパンパンに食材を庫内に詰め込んでも、文句ひとつ言わずに役目をはたしてくれました




そんなことを思えば、もう「ありがとう」という言葉しか浮かんでこないんですよ





ない


を数えると、人間きりがないですね




でも



ある


を数えることで、今の生活に、今自分の周りに居てくれる人達やモノ達に


感謝の気持ちが沸いてくるようになります



暮らしの風水のサービス

「室内風水3weeksメールサポート」では、行った日々の風水を必ず記録して頂きます


その際、その日起こった良い事も一緒に書き込んで頂いています


どんなささいなことでもいいのです


必ず「良いこと」を探して、書き込む、 意識する、 感謝する


そのことが、必ず次の「良いこと」を呼んできてくれます


とお伝えしています



冷蔵庫が壊れた時の私が、この記録を書くならば


きっと


「10年頑張ってくれた冷蔵庫に『ありがとう』と心から思える自分に会えた」


と書くでしょう




何かと気ぜわしい毎日ではありますが、


一緒に


ある


を数えてみませんか?






暮らしの風水

只今キャンペーン中


キャンペーン対象メニューは以下の4つです


室内風水3weeksメールサポート ※5組様限定 割引料金​ ←残席3名様

吉方位取り3monthsコース ※割引料金 

引っ越しメール鑑定 ※割引料金

1鑑定付相談会(月1回東大和市内cafeにて開催) ※キャンペーン特典付き

キャンペーン詳細ページはこちらになります




こんな記事も書いています

 ご参考になる方がいらっしゃると嬉しいです

【日々の出来事とお部屋の関係】

東  :仕事や健康に関係がある方位 こちら

東南 :ご縁に関係がある方位 こちら

北  :心に関係がある方位 こちら

南西 :女性に意識してほしい方位 こちら

南  :才能・名誉に関係がある方位 こちら

西  :金運、楽しい事に関係がある方位 こちら

北東(南西も):鬼門は怖がらずに氣を配る こちら

        (↑健康運にも関係あり)

北西 :神仏やご先祖様、一家の大黒柱 に関係が深い方位 こちら


また、さらにご参考になる方がいらっしゃいましたら


番外編

仕事運にすぐ響く部屋 こちら

不妊治療+風水 こちら






閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page